現在地: Home 行政情報物価高騰に伴う給付金・支援金等関連情報三種町燃料購入助成券の発行について
三種町では、燃料費高騰の影響を受けた課税世帯に対し、消費を下支えすることを目的として、「三種町燃料購入助成券」を交付します。
※助成券は12月中旬に順次、簡易書留で郵送いたします。
三種町に住所があり、令和4年度の町民税が課税されている世帯
(基準日:令和4年9月30日)
※ただし生活保護世帯、福祉施設入所世帯は除きます。
1世帯当たり15,000円の燃料購入助成券(1,000円×15枚)
使用期限:令和5年2月28日(火)
ガソリン・軽油・灯油・プロパンガス
次に該当する場合、同一世帯員が必要書類を持参のうえ、窓口にて交付手続きが必要となります。
1 長期不在で郵便物の保管期限を過ぎた場合
・ 燃料購入助成券交付願PDF 燃料購入助成券交付願ワード
・ 公的な身分証明書(顔写真付き)※窓口に来られた方
2 令和4年1月2日以降の転入者がいる世帯
・ 課税世帯である旨の届出書PDF 課税世帯である旨の届出書ワード
・ 令和4年度課税証明書(一人分で可)
※令和4年1月1日に住所がある市町村で発行した課税証明書
・ 公的な身分証明書(顔写真付き)※窓口に来られた方
※ ご不明な点はお問合せください。
◇お問合せ先 商工観光交流課 商工係
電話:85-4830
関連する質問はありません。
商工観光交流課 商工係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-4830 FAX:0185-72-1536
メールでのお問合せ