現在地: Home くらしのガイド消費者行政消費者行政の取組について

消費者行政の取組について

  • このページをマイリンクに追加する
  • このページを印刷する

 

 昨今においては、社会環境の変化に伴い日常生活の利便性が向上している一方で、悪質商法や特殊詐欺などによる消費者被害が後を絶ちません。

 近年、インターネットを利用した商品購入トラブルのほか、還付金があると言って口座情報を聞き出すなど、悪質業者の手口も巧妙化しており高齢者を中心とした消費者がトラブルに巻き込まれるケースが多数発生しております。

 こうした被害の未然防止対策として、町では、広報紙やホームページなどで随時情報提供を行うとともに、国の消費者行政推進交付金を活用し、町民祭で講演会を開催し、パンフレットや啓発用品を配布するなど、啓発活動を実施してまいりました。

 今後も、複雑化していく消費者トラブルに対して、町民の皆様の安全・安心を確保するため、継続的に消費者行政に取り組んでまいります。

 

                         平成4年9月

                             三種町長 田 川 政 幸

 

関連する質問

関連する質問はありません。

この情報に関するお問合せは

商工観光交流課 商工係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-4830 FAX:0185-72-1536 メールでのお問合せ

このページの情報は役に立ちましたか?

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。