現在地: Home くらしのガイド消費者行政還付金詐欺にご注意を!

還付金詐欺にご注意を!

  • このページをマイリンクに追加する
  • このページを印刷する

 

 能代市で国民健康保険の還付金詐欺未遂がありました。
平成30年9月4日午前9時、能代市役所職員を名乗る男性から、2人暮らしの夫婦宅へ電話があり、

「還付金23,360円を受け取るには、手数料1,080円必要。この手数料を免除するには、秋銀に50万円入金してもらう必要がある。」

この夫婦は、秋銀に口座がなかったため、北都銀行から50万円を下し、市役所職員を名乗る男性に電話をかけ、その指示によりコンビニのATMで入金しようとしたところ、コンビニの店員がその入金を防いだという詐欺未遂です。

役場などから電話でそのようなことを指示することはありません。

くれぐれも、御注意くださいますよう、お願いします。

関連する質問

関連する質問はありません。

この情報に関するお問合せは

商工観光交流課 商工係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-4830 FAX:0185-72-1536 メールでのお問合せ

このページの情報は役に立ちましたか?

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。