現在地: Home くらしのガイド教育・スポーツ令和4年度三種町奨学生募集

令和4年度三種町奨学生募集

  • このページをマイリンクに追加する
  • このページを印刷する

 

 町では、高等学校・高等専門学校・専門学校又は短大・大学を対象に奨学生を募集します。詳細については、募集要項をご確認ください。

 

・応募の資格

(1) 身体強健、品行方正であり、学業成績が優良であること。

(2) 在学校長が奨学生として推薦した者。

(3) 町内に居住する者の子弟であること。

(4) 学資金の支弁が困難な家庭であること。

 

・応募書類

(1) 奨学金貸付申請書

(2) 戸籍抄本

(3) 在学校長の推薦書

(4) 学業成績証明書

(5) 保証人家計調書

(6) 入学(合格)通知書等

 

・奨学金及び入学一時金の貸付月額

 (1) 高等学校        月額2万円以内、入学一時金10万円以内

 (2) 高等専門学校1~3年  月額3万円以内、入学一時金10万円以内

 (3) 高等専門学校4~5年  月額5万円以内

 (4) 専門学校・短大・大学  月額5万円以内、入学一時金30万円以内

 

・奨学金及び入学一時金の償還期間

 10年以内(無利子)

 

・応募受付

(1)期 間 令和4年2月1日(火)~令和4年2月28日(月)
(2)時 間 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)

(3)提出先 三種町教育委員会事務局(三種町鹿渡字東二本柳29-3 琴丘総合支所内)

 

・募集人員

 若干名 ※応募者全員が奨学生に採用されるとは限りません。

 

<ダウンロード>
・ 募集要項              (PDF)

・ 奨学金貸付申請書  (PDF)(Word)

・ 在学校長の推薦書  (PDF)(Word)

・ 学業成績証明書     (PDF)(Word)

・ 保証人家計調書     (PDF)(Word)

 

 

問い合わせ先

三種町教育委員会事務局 総務学事係(TEL 87-2115)

 

 

関連する質問

関連する質問はありません。

この情報に関するお問合せは

教育委員会 総務学事係
〒018-2104 秋田県山本郡三種町鹿渡字東二本柳29-3
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-87-2115 FAX:0185-87-3052 メールでのお問合せ

このページの情報は役に立ちましたか?

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。