現在地: Home 観光情報イベント第9回 世界じゅんさい摘み採り選手権大会参加者募集!!
3年ぶりの開催です!
日本有数の生産量を誇るじゅんさい産地ならではのイベント
「世界じゅんさい摘み採り選手権大会」
開催日:令和4年6月26日(日)
会場 :「石川さんの沼」
『1時間の制限時間内でどれだけ多くのじゅんさいを摘み採れるか!』
を競う,極めてシンプルながら,熱い競技となっております!(摘み採ったじゅんさいは,お持ち帰りできます!)
・ソロの部:25名(うち外国人枠3名)
・ペアの部:25組,50名(うち外国人枠2組)
・ソロの部:中学生以上
・ペアの部:親子,カップル,友人など
※秋田県在住の方を対象とします。
・ソロの部:1,500円
・ペアの部:3,000円
次の応募用紙に記入または,住所・氏名・年齢・電話番号,参加区分を明記の上,メール(直打ち可)・FAX・郵送のいずれかでお申込みください。
※電話でのお申し込みはご遠慮ください。
外国人枠を設け,別枠での募集となります。
【外国人枠】 令和4年6月10日 午後5時締切
【一般枠】 令和4年6月13日から17日 午後5時必着
※外国人枠から漏れた方でも,一般枠にお申し込みもできます。
定員を上回る場合は,抽選(締め切り即日)
外国人枠が定員に満たない場合は,一般枠に振り替えます。
※参加決定者には,個別に郵送にて,ご連絡いたします。
三種町山本地域拠点センター
(秋田県山本郡三種町森岳字町尻35)
◎競技終了後は,じゅんさいを使用したスペシャルランチもご準備しております。
【 タイムスケジュール 】
8:40~9:00 | 受付・チェックシート提出・検温 (検温後、主催者が用意するバスで会場に移動します。) |
9:40 | 開会式 |
9:50 | 注意事項の説明 |
10:00~11:05 | 競技 (開始30分後,5分休憩します。) |
11:10~正午 | 計測・集計・表彰準備 休憩(じゅんさい試食コーナー有) |
正午~12:30 | 表彰・閉会式 |
12:30 | 終了後,バスにて集合場所まで移動 |
13:00 | 弁当を配布後,解散(三種町山本地域拠点センター) |
※進捗状況により,時間が変更となる場合があります。
【 その他注意事項 】
(1)感染予防のため,マスクの着用をお願いします。
(2)屋外での競技ですので,天候悪化による中止も考えられます。
(3)暑さ・雨天等の天候対策は各自で行ってください。
(4)公共交通機関,道路事情等による遅刻については,主催者は一切責任を負いません。
(5)大会中の映像・写真・記録・記事・参加者の氏名,住所等の広報・雑誌・各メディアへの掲載
権と肖像権は主催者に属します。
(6)上記のほか,大会に関する事項については,大会主催者の指示に従ってください。
【 お問い合わせ ・ 申し込み先 】
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
三種町森岳じゅんさいの里活性化協議会事務局(三種町商工観光交流課内)
tel:0185-85-4830 fax:0185-72-1536 e-mail:shoko@town.mitane.akita.jp
関連する質問はありません。
商工観光交流課 商工係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-4830 FAX:0185-72-1536
メールでのお問合せ