現在地: Home 行政情報主要事業企画政策課[町内業者の皆さまへ] 東京圏から県内企業へ就職された方への移住支援金のお知らせ

[町内業者の皆さまへ] 東京圏から県内企業へ就職された方への移住支援金のお知らせ

  • このページをマイリンクに追加する
  • このページを印刷する

【Aターン求人を(予定)している町内業者の皆様へ】

東京圏からの移住の促進と県内中小企業の人材確保を図るため、Aターン希望者と県内企業とのマッチングを強化するとともに、移住就業者に対し市町村と共同で移住支援金を支給します。
 移住就業者が移住支援金を受けるためには、企業がマッチン支援対象法人(移住支援金対象法人)として県に登録されていることが条件です。
 Aターン求人を行っている企業は、マッチング支援対象法人(移住支援金対象法人)の認定登録申請について検討ください。
紹介パンフレットも併せてご確認ください。

【提出方法】

申請書の提出先は「秋田県 あきた未来創造部 移住定住・促進課」となります。
詳しい内容は県HP及びチラシをご確認ください。

【制度概要】

〇移住・就業支援事業
1 一般分
 東京都23区在住又は通勤者が、マッチング支援対象企業に正規就職した場合、市町村から「移住支援金」を支給します。
 ・家族で移住・・・100万円/世帯
 ・単身で移住・・・60万円/世帯

2 県単支援分
 1の支援金対象者のうち、先進技術の活用を担う人材として、また人材不足が特に深刻な分野において就職する技術職・専門職である場合、県からさらに支援金を支給します。
 ・家族で移住・・・100万円/世帯
 ・単身で移住・・・60万円/世帯

対象法人・求人一覧

【Aターン就職をお考えの方へ】

県HP及び町HPをご覧ください。

 

関連する質問

関連する質問はありません。

この情報に関するお問合せは

企画政策課 企画係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-4817 FAX:0185-85-2178 メールでのお問合せ

このページの情報は役に立ちましたか?

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。