現在地: Home 行政情報主要事業企画政策課関係人口創出事業補助金のお知らせ

関係人口創出事業補助金のお知らせ

  • このページをマイリンクに追加する
  • このページを印刷する

町では、地域活性化のため関係人口の創出に取り組む団体を募集します。関係人口とは、三種町外に住んでいても何かしらの関わりを持ちながら、三種町を応援したり、支えてくれる人たちのことです。

補助対象団体 次の要件をすべて満たすこと

・団体の構成員は、町民または町内に勤務する方が5人以上いること

・代表者が三種町民であること

 

補助対象事業

・関係人口を新たに創出する事業

・これまで実施されている関係人口の取り組みを拡大する事業

ただし、次の場合は対象外とする

・国及び、県、町、その他機関からその事業に対する助成を受けているもの

・政治または宗教活動を目的としているもの

・特定の企業、団体および個人の利益を追求するもの

 

補助金額

上限30万円(補助割合は補助対象経費の10分の9以内)

補助対象経費

・報償費(講師謝礼等)・旅費(講師旅費等)・需用費(消耗品等)・使用料(会場使用料等)・原材料費(資材等)・備品購入費(継続的に使用するもので補助対象経費の2分の1以内)

補助対象外経費

・団体運営のための経費・団体事務所などにかかる経費・団体構成員に対する人件費、謝金、食糧費、交通費、宿泊費等・団体構成員の飲食費、懇親会費等

申請期限

令和4年10月31日(月)

 

三種町関係人口創出事業補助金交付要綱

三種町関係人口創出事業補助金交付申請書 pdf

三種町関係人口創出事業補助金交付申請書 word

団体調書 Excel

収支予算書 Excel

 

関連する質問

関連する質問はありません。

この情報に関するお問合せは

企画政策課 企画係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-4817 FAX:0185-85-2178 メールでのお問合せ

このページの情報は役に立ちましたか?

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。