現在地: Home 行政情報主要事業農林課三種町じゅんさい積み手育成研修事業
町では、じゅんさい積み手育成による生産量の維持拡大を目的に、5月から6月までにじゅんさい積み手研修を開始し、20日以上かつ160時間以上研修した場合に助成します。
1.助成対象者 70歳以下で20日以上かつ160時間以上の研修(町外の方も対象)
2.助成金 【研修奨励金】62,500円/一人1回限り 【就農奨励金】30,000円/月額。最長3か月間 ※研修終了後、引き続き農家雇用されて月20日以上収穫作業に従事が必要 (受入農家には研修者1名に対し20,000円を支給)
3.申請方法 (1)じゅんさい積み手研修事業研修希望申込書(様式第2号)を農林課へ提出 (2)じゅんさい積み手研修事業実施計画承認申請書(様式第4号)に運転免許証又は健康保険証の写しを添付し、農林課へ提出 (3)研修実施終了後、じゅんさい積み手研修事業研修実績報告書(様式第7号)を農林課へ提出 〇1か月の研修後、引き続き就農された方 就農終了後、じゅんさい積み手研修事業就農実績報告書(様式第8号)を農林課へ提出
〇研修を受け入れる方 じゅんさい積み手研修事業受入農家申込書(様式第1号)を農林課へ提出
4.申請様式 ・じゅんさい積み手研修事業研修希望申込書(様式第2号) ・じゅんさい積み手研修事業実施計画承認申請書(様式第4号) ・じゅんさい積み手研修事業研修実績報告書(様式第7号) ・じゅんさい積み手研修事業就農実績報告書(様式第8号) ・じゅんさい積み手研修事業請求書(様式第10号) (参考:三種町じゅんさい積み手育成研修事業補助金交付要綱)
◆問い合わせ先 三種町農林課農政係 TEL 85-4826
関連する質問はありません。
農林課 農政係 〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8 開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで) 閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) 電話:0185-85-4826 FAX:0185-85-4844 メールでのお問合せ
より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。