現在地: Home 行政情報主要事業農林課農業経営開始資金(旧次世代人材投資資金・経営開始型)・ミドル就農者経営確立支援事業について
農業経営を開始して間もない方で、次世代を担う農業者になることについて強い意欲のあるかたに対し、就農直後の経営をサポートするための資金を補助します。
次の要件を満たしていることが条件のひとつとなります
・就農予定時の年齢が50歳未満であること
・農地の所有権または利用権を有していること
・主要な農業機械・施設を所有または借りていること
・生産物や生産資材を本人名義で出荷・取引すること
・経営収支を本人名義の通帳で管理(本人名義で税申告)すること
・本人が農業経営に関する主宰権を有していること
・認定新規就農者(青年等就農計画の認定を受けたもの)であること
・実質化された人・農地プランに位置づけられている方
・前年の世帯全体の所得が600万円以下であること(継続交付要件)
※上記のほかにも場合に応じて必要な要件がありますので、詳細はお問合せください。
対象者:独立・自営就農時の年齢が50歳未満であり、次世代を担う農業者になることについて強い意欲がある者
交付金額:1~3年目:年150万(夫婦申請の場合は2人で年間225万円)
交付期間:最長3年間
詳しくは、町農林課までお問合せください。
※就農状況等によっては返還要件あり
対象者:独立・自営就農時の年齢が50歳以上60歳未満であり、次世代を担う農業者になることについて強い意欲がある者
交付金額:年150万(夫婦申請の場合は2人で225万円)
※補助額は前年の所得額により変動する場合があります。
交付期間:最長3年間
その他の要件があります。詳しくは、町農林課までお問合せください。
※就農状況等によっては返還要件あり
関連する質問はありません。
農林課 農政係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-4826 FAX:0185-85-4844
メールでのお問合せ