現在地: Home 行政情報主要事業上下水道課合併浄化槽設置費用に対する補助制度のお知らせ

合併浄化槽設置費用に対する補助制度のお知らせ

  • このページをマイリンクに追加する
  • このページを印刷する

 

 合併浄化槽設置費用に対する補助制度のお知らせ



 ※令和4年度分の申込期限は12月1日までとします。
 期限に間に合わなそうであれば下記連絡先までご相談ください。



  公共下水道及び農業集落排水処理区域外にお住まいの方で、合併浄化槽を設置しようとする方又は単独処理浄化槽から合併処理浄化槽に転換しようとする方には補助制度がありますので、希望する方はご連絡ください。

対象
 公共下水道及び農業集落排水処理区域外にある専用住宅に合併浄化槽を設置しようとする方で、町税の未納のない方及び過去に合併処理浄化槽設置補助金の交付を受けたことのない方。

設置補助金
  (1)5人槽 547,000円(家屋の延床面積160㎡未満の場合)
  (2)7人槽 673,000円(家屋の延床面積160㎡以上の場合)
※浄化槽の人槽は、日本工業規格「建築物の用途別による屎尿浄化槽の処理対象人員算定基準(JIS A 3302-2000」により算定しますが、実情に添わない場合には、同基準の2.建築用途別処理対象人員算定基準に定めるただし書きに基づき、住宅の延べ面積のみではなく、使用状況に応じて算定人員を増減できます。

  (3)宅内配管工事補助 上限300,000円
※単独処理浄化槽から合併処理浄化槽への転換に係る浄化槽への流入管(トイレ、台所、洗面所、風呂等からの排水)、ますの設置及び住居の敷地に隣接する側溝までの放流間の設置に係る工事費が対象です。

※申込者多数の場合は抽選となりますが、漏れた方は優先的に来年度の対象とさせていただきます。

浄化槽設置申請書等様式

  浄化槽設置工事を行う際に必要な申請書等を掲載していますのでご活用ください。
 

『浄化槽設置届出書』

『浄化槽設置整備事業補助金交付申請書』

『浄化槽設置整備事業補助金交付請求書』

『浄化槽設置整備事業実績報告書』

『浄化槽使用開始報告書』

 

◆問い合わせ先

 三種町上下水道課 下水道係  TEL0185-83-2335


 

関連する質問

関連する質問はありません。

この情報に関するお問合せは

上下水道課 下水道係
〒018-2304 秋田県山本郡三種町森岳字町尻35
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-83-2335 FAX: メールでのお問合せ

このページの情報は役に立ちましたか?

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。