現在地: Home 行政情報議会請願・陳情

請願・陳情

  • このページをマイリンクに追加する
  • このページを印刷する

請願・陳情の提出

1 請願・陳情ともに、邦文を用いた文書で提出してください。

2 請願・陳情書には、件名、趣旨、提出年月日及び請願・陳情者の住所(団体等の場合には団体の所在地
  及び団体名)を記載し、請願・陳情者(団体等の場合には代表者)が署名または記名押印してください。

3 請願書の場合は、紹介議員の署名または記名押印が必要です(陳情書の場合は必要ありません)。

4 請願・陳情書は、定例会の招集告示予定日の前週金曜日までに提出してください。
  ※
3月定例会で審議されたい場合は、2月24日が締切日となります。

請願・陳情の取り扱い

1 陳情書については、議長に願意の説明のあった場合に、議会で審議します。
  (それ以外の場合は、陳情書の写しを全議員に配布することになります。)
  ※ 議長は非常勤ですので、陳情書の提出に当たっては、事前の日程調整をお願いします。

2 受理した請願・陳情書は、委員会に付託し審査します。

3 委員会での審査が終わると、本会議へ報告し、議決します。

4 請願・陳情の議決結果については、請願(陳情)者に報告し、関係機関へ意見書を提出します。

 

  • 三種町議会事務局

 [住所] 〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8番地

 [TEL] 0185-85-4831  [FAX] 0185-85-2178  [E-mail] gikai@town.mitane.akita.jp

関連する質問

関連する質問はありません。

この情報に関するお問合せは

議会事務局 議会事務局
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-4831 FAX: メールでのお問合せ

このページの情報は役に立ちましたか?

より詳しくご感想をいただける場合は、メールフォームからお送りください。