現在地: Home 行政情報会議録その他の会議地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会
会議の名称 | 第4回地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会 |
開催日時、場所、内容 |
〇日時 令和2年2月3日(月) 午後2時 〇場所 三種町役場本庁 第1会議室 〇案件 |
議案、会議録等 | ・次第 ・資料1 第3期三種町地域福祉計画・地域福祉活動計画(案) ・資料2 第3回策定委員会からの変更点 ・会議要旨 |
会議の名称 | 第3回地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会 |
開催日時、場所、内容 |
〇日時 令和元年11月11日(月) 午後2時 〇場所 三種町役場本庁 第1会議室 〇案件 骨子案について |
議案、会議録等 |
・次第 ・資料1 第3期三種町地域福祉計画・地域福祉活動計画(骨子案) ・資料2 基本理念・目標・施策体系(新旧比較) ・資料3 地域福祉計画アンケート調査結果 ・会議要旨 |
会議の名称 | 第2回地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会 |
開催日時、場所、内容 |
〇日時 令和元年8月9日(金) 午後2時 〇場所 三種町役場本庁 第1会議室 〇案件 〇骨子案作成に向けての助言 |
議案、会議録等 | ・次第 ・資料1 第3期(次期)計画策定作業イメージ ・資料2 『第2期三種町地域福祉計画・地域福祉活動計画』の現状評価と課題等について ・資料3 基本理念(案)について ・厚生労働省資料「地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会」中間とりまとめ(概要) ・厚生労働省資料「地域共生社会に向けた包括的支援と多様な参加・協働の推進に関する検討会」中間とりまとめ ・会議要旨 |
名称 |
第1回地域福祉計画・地域福祉活動計画策定委員会 |
開催日時、場所、内容 |
〇日時 令和元年5月17日(金) 午後2時 〇場所 三種町役場本庁 第1会議室 〇案件 〇講話 地域福祉に関する国の動向と地域福祉計画・地域福祉活動計画の役割 |
議案、会議録等 | ・次第 ・資料1 地域福祉計画・地域福祉活動計画について ・資料2 第2期地域福祉計画・地域福祉活動計画における基本理念・目標設定 ・資料3 市町村地域福祉計画に盛り込むべき事項(H29.12.12厚労省ガイドライン) ・資料4 策定スケジュール(案) ・地域福祉に関する国の動向と地域福祉計画・地域福祉活動計画の役割 ・会議要旨 |
関連する質問はありません。
福祉課 地域福祉係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-2190 FAX:
メールでのお問合せ