第18回三種町町民祭を開催します!

更新日:2025年08月28日

三種町町民祭ポスター

期日と会場

期日

10月17日(金曜日) 作品展示9時~、演奏会13時30分~15時
10月18日(土曜日) 9時~17時30分

会場

琴丘総合体育館と駐車場

内容

1日目 10月17日(金曜日) 9時~15時

メインアリーナ

  • 9時00分~ 作品展示(※音楽演奏会中はご覧いただけません。)
  • 13時20分~ オープニング(三種町長あいさつ)
  • 13時00分~ 開場
  • 13時30分~ 陸上自衛隊第9音楽隊演奏会
陸上自衛隊第9音楽隊演奏会

陸上自衛隊第9音楽隊

演奏会の観覧について
  • 13時に開場します。
  • 整理券の配布は行いません。
  • 観覧は2階席からとなります。

2日目 10月18日(土曜日) 9時~17時30分

メインアリーナ

  • 作品展示(小中学校作品、一般作品、生涯学習作品、芸術文化協会作品ほか)
  • 企業展示
  • バザー
  • 団体展示
  • 似顔絵作成
  • 相談コーナー(介護相談、スマホ相談)
  • 抽選会
  • こどもストリート(子ども用エアー遊具、駄菓子くじなど)
  • こども縁日&観光PR
  • レターラック作り体験
こどもストリート

駄菓子くじやエアー遊具が登場!今年は似顔絵作成もあるので、ご家族一緒にお越しいただき、たくさん遊んでください♪

こどもストリート

似顔絵作成

似顔絵作家marikoさんによる似顔絵作成♪

似顔絵作成

出展企業一覧
  • 株式会社エムウインズ
  • 株式会社環境管理センター
  • いなほ化工株式会社
  • 高清水化粧品株式会社
  • 弥生会
  • ヒモロタタミ
団体展示一覧
  • 下岩川地域づくり協議会
  • 三種町クアオルト研究会
  • EMインストラクター

サブアリーナ

  • 9時00分~ オープニング(町内中学校吹奏楽部合同演奏)
  • 10時00分~ 生涯学習団体ステージ発表
  • 12時30分~ イエローブラック秋田ダンスステージ
  • 13時05分~ スタジオJAMダンスステージ
  • 13時45分~ 健康づくり講演会
  • 15時00分~ カーボンニュートラル推進講演会
  • 16時30分~ ビジネスコンテスト
生涯学習団体ステージ発表

※決まり次第掲載します。

ダンスステージ

今年も2組のダンスステージを開催♪

  • 12時30分~12時55分 イエローブラック秋田
  • 13時05分~13時30分 スタジオJAM

イエローブラックダンス秋田

健康づくり講演会
  • テーマ 脳卒中とその予防~人生100年時代最期まで元気に生きるために~
  • 講師 JA秋田厚生連能代厚生医療センター 院長 太田原 康成氏
  • 時間 13時45分~14時45分
カーボンニュートラル推進講演会
  • テーマ 南極越冬体験記~昭和基地からカーボンニュートラルを考える~
  • 講師 東北ミサワホーム株式会社  小山 悟氏
  • 時間 15時00分~16時
ビジネスコンテスト
  • 主催 みたねリノベラボ
  • 時間 16時30分~17時30分

みたねリノベラボ

ビジネスコンテストとは、「みたねリノベラボ」が森岳温泉エリアの空き店舗や地域資源を活かした新しいビジネスプランを募集し、集まったアイディアを町民祭の会場で発表します。

会場の皆さんも審査員になっていただく予定です。新鮮なアイディアをぜひ見に来てください。

みたねリノベラボの活動は、みたねリノベラボInstagramをご確認ください。

屋内ブース

  • 9時00分~ 各相談コーナー(行政相談、シルバー人材センターへの相談)
  • 10時00分~12時00分 防災ミニ講座「災害時に役立つ新聞紙やタオルの活用方法」(三種町日赤奉仕団)
  • 9時30分~12時00分 コーヒーサロン
マジックショー
  • 場所 琴丘総合体育館サブアリーナ前特設会場
  • 時間 午前の部 9時30分~10時00分、午後の部 12時00分~12時30分

森の魔法レストランマジックルボアからマジシャンが町民祭にやってきます。

昨年盛況だったマジックショーを今年も午前、午後の2回開催します!

手品屋秋田店ヨッシー

屋外ブース

  • 9時00分~ 種の市、働く車展示
  • 10時00分~ 移動動物園、チェーンソーアート
種の市

種の市

出店者は種の市Instagramからご確認ください。

働く車一覧

自衛隊車両、建設機械(重機体験ができます!)、パトカー、消防車両

移動動物園

可愛い!気になる!動物が大集合♪

移動動物園

【協賛】第1回三種町カップ モルック大会

三種町で初開催のモルック大会です!参加チームは、10月5日(日曜日)まで募集中です。

詳細は、ノーザンモルッククラブInstagramをご確認ください。

三種カップ

デジタルギフトが当たる会場アンケート

当日、アンケートに回答していただくとその場で当たるデジタルギフトの抽選に参加できます!

抽選は、スマホ相談コーナーで実施します。

協賛品が当たる抽選会

会場で買い物をすると抽選会に参加できます!

(注意)数に限りがありますので参加は、お一人様1回までとします。ご協力お願いします。

駐車場

ことおか中央公園の駐車場には限りがあります。
琴丘地域拠点センターからシャトルバスを運行しますのでご利用ください。

  • 琴丘地域拠点センター

ふれあいバス

町民祭開催日の18日(土曜日)は、各地区から会場までのふれあいバスを運行します。利用は無料です。時刻表はこちら

各地区からのふれあいバス時刻表は後日公開、時刻表も完成次第、役場、各支所、ふれあいバス内に配置予定です。

第16回三種町町民祭の様子

この記事に関するお問い合わせ先

〒018-2401
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4817
企画政策課 企画係へのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立たなかった理由はなんですか?
役に立たなかったとご回答の場合は、その理由もお教えください。
このページは見つけやすかったですか?