現在地: Home くらしのガイド障害自動車税・自動車取得税の減免のための生計同一証明書
●内 容 身体が不自由であったり、心身の発達に障害があって歩行が困難な方が所有する自動車について、これらの方が健全な方と同じような社会生活できるように自動車税・自動車取得税の減免制度があります。家族の方が運転する場合、町で、生計同一証明書の交付をうけ、地域振興局に書類を提出してください。 ただし、減免を受ける場合は、障害者本人が所有する自動車に限ります。 ●対象者 ・身体障害者手帳の交付を受けている方で表1に該当する方 ・療育手帳(A)の交付を受けている方 ・精神障害者保健福祉手帳(1級)の交付を受けている方 表1
●生計同一交付の際に必要なもの (1)所有している障害者手帳 (2)車検証の写し (3)運転する方の自動車運転免許証の写し ◆問い合わせ先
|
関連する質問はありません。
福祉課 地域福祉係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-2190 FAX:
メールでのお問合せ