現在地: Home くらしのガイド障害肝臓機能障害による身体障害者手帳の交付について
肝臓機能障害による身体障害者手帳の交付について 平成22年4月から、肝臓機能障害をお持ちの方にも身体障害者手帳が交付されること になりました。
【認定基準】 主として肝臓機能障害の重症度分類であるChild-Pugh分類によって判定します。 3カ月以上グレードCに該当する方が、おおむね身体障害者手帳の交付対象となります。 【Child-Pugh分類とは】 肝性脳症、腹水、血清アルブミン値、プロトロンビン時間、血清総ビリルビン値によって、 肝臓機能障害の重症度を評価します。 ◆申請・問い合わせ先
|
関連する質問はありません。
福祉課 地域福祉係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-2190 FAX:
メールでのお問合せ