現在地: Home くらしのガイド商工業・労働業種別支援策リーフレットについて(中小企業庁サイト紹介)
中小企業庁では、新型コロナウイルス感染症の影響で足下の経営課題でお困りの事業者の皆様に、事業や雇用の維持のため、新たな給付金制度の創設をはじめとする、各種支援制度をわかりやすくご紹介したリーフレットを作成されました。
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける企業や事業者等への影響を緩和し、支援するための施策が盛り込まれております。
問合せの多い業種を中心に業種別(9業種:「飲食業」、「製造業」、「卸売業」、「小売業」、「宿泊業」、「旅客運輸業」、「貨物運輸業」、「娯楽業」、「医療関係」)に経営者が直面している課題に対して、利用できる各支援策を紹介したリーフレットです。
業種によって、使える支援策が大きく異なるわけではありませんが、
1. 持続化給付金
2. 資金繰り支援
3. 雇用調整助成金
4. 税・社会保険料等の猶予/減免
5. 3補助金
経営者が現在直面している課題に対し、対応できる支援策を紹介する形で掲載しております。
※以下掲載の支援策については、一部、令和2年度補正予算案の成立を前提としているため、制度の具体的な 内容や条件については、現在検討中のものもあり、詳細が決まり次第公表します。
業種別支援策リーフレットは「新型コロナウイルス感染症関連」ページをどうぞ御確認ください。
関連する質問はありません。
商工観光交流課 商工係
〒018-2401 秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話:0185-85-4830 FAX:0185-72-1536
メールでのお問合せ