中央大学と包括連携に関する協定を結びました!

更新日:2025年10月17日

包括連携に関する協定

令和7年10月8日に中央大学と「包括連携に関する協定」を締結いたしました。

目的

この協定は、町と中央大学との協力関係をより一層強化し、幅広い分野において包括的な連携を推進することにより、地域課題の解決、地域の活性化並びに大学の教育及び研究の充実を図り、地域を始めとした社会全体の持続的かつ公正な発展に寄与することを目的として締結したものです。

連携及び協力の内容

  1. 「町の施策の推進及び地域を始めとした社会全体の課題解決」
  2. 「まちづくり及び地域の活性化」
  3. 「生涯学習」
  4. 「学生の地域活動への参加」
  5. 「産業、学術、官公庁の連携」
  6. 「教育、文化及びスポーツ」
  7. 「人材育成及び交流事業」
  8. 「その他必要な事項」

      ※参考:中央大学公式WEBサイト

地域共生に関する包括連携協定締結式

この記事に関するお問い合わせ先

〒018-2401
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4817
企画政策課 企画係へのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立たなかった理由はなんですか?
役に立たなかったとご回答の場合は、その理由もお教えください。
このページは見つけやすかったですか?