届書・申請書記入の負担軽減!「書かない窓口」

更新日:2024年02月01日

「書かない窓口」が始まりました!

令和6年2月1日より、本庁舎町民生活課、山本支所、琴丘支所にて「書かない窓口」の運用を開始しました。
「書かない窓口」では、各種証明書の取得や住民異動(転入・転出・転居等)の際、マイナンバーカードなどを利用し、職員が聞き取りによって申請書類の作成を行います。
印刷された申請書類等の確認、署名のみで手続きができます。

対象の手続き

  • 住民異動(転入・転出・転居等)
  • 住民票の写し、戸籍証明書、印鑑登録証明書の申請

「書かない窓口」ご利用の流れ

  1. 窓口で本人確認書類を提示してください。申請内容をお伺いしながら、職員が申請書を 作成します。
  2. 作成された申請書の内容を確認し、署名をしていただきます。

「事前申請システム」をご利用ください

スマートフォン等で事前に質問事項に回答することで、住民異動(転入・転出・転居)の際に必要な手続きや担当課、必要な持ち物をご案内します。
(注意)出生・死亡については持ち物のみのご案内になります。

また、質問に回答したあとに発行されるQRコードを担当課の窓口にお持ちいただくと、回答の際に入力した住所・氏名などが申請書に印字されます。

QRコードからもアクセスできます。

「事前申請システム」の利用の流れ

  1. スマートフォン・タブレット・パソコンでURL・QRコードから「三種町手続きナビゲーションシステム」にアクセスします。
  2. 希望する手続きを選択します。
  3. 来庁する方の氏名・住所等の必要事項を入力します。
  4. 二次元コードが発行されますので印刷または画像保存(スクリーンショットでも可能)を確実に行ってください。
  5. 二次元コードおよび提示された持ち物を持参のうえ来庁していただきます。
  6. 窓口で受付した際に二次元コードをかざすと申請書を記入せずに受付可能です。

(注意)事前申請システムへの入力だけでは手続きは完了しません。必ず窓口での手続きをお願いします。

 

注意事項

  • 届書の内容や証明書の種類によっては、署名のほかに必要事項を記入していただくことがあります。
  • 申請後の証明書の受け取りや手数料の支払いは従来どおりです。

この記事に関するお問い合わせ先

〒018-2401
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4825
町民生活課 町民係へのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立たなかった理由はなんですか?
役に立たなかったとご回答の場合は、その理由もお教えください。
このページは見つけやすかったですか?