9月10日~9月16日は「自殺予防週間」です
国では、自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日から16日までの期間を「自殺予防週間」と定めています。

一人で悩まず相談しましょう
困りごとやトラブルは、早めに相談することが大事です。
「ふきのとうホットライン」はさまざまな困りごとや心配ごとを誰かに相談することによって、抱えている問題の改善や解決を図るとともに、心の悩みや苦しみを緩和したり取り除くことができるよう、さまざまな分野の相談窓口をネットワーク化した相談網です。
この相談網が幅広く利用され、一人でも多くの方が悩みや苦しみから立ち直ることを願っております。
「こころの体温計」でストレスチェックをしてみませんか?
三種町では、こころの健康の啓発のために、パソコンや携帯電話を利用して簡単な質問に答えるだけで、こころのストレス状況と落ち込み度がわかる『こころの体温計』を導入しています。
あなたや家族、身近な人がどのようなこころの状態にあるのかチェックしてみましょう。
個人を特定されることはありませんので、安心してお気軽にご利用ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒018-2303
秋田県山本郡三種町森岳字上台93-5
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-83-5555
健康推進課 保健センターへのお問い合わせ
秋田県山本郡三種町森岳字上台93-5
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-83-5555
健康推進課 保健センターへのお問い合わせ
更新日:2024年09月06日