三種町産後ケア事業

更新日:2025年10月10日

三種町では、産後の回復期にあるお母さんを対象に、安心できる医療体制のもとでゆっくりと休みながら体と心のケアが受けられる「産後ケア事業」を行っています。

利用できる方

三種町に住所があり、産後の身体やこころの疲れ、育児での不安や悩みがあるお母さんとその子ども

ケアの内容

  1. 母子の健康管理(産後の心身のケアや生活のアドバイス)
  2. 乳房ケア
  3. 授乳や沐浴、スキンケアなどのアドバイス・指導
  4. 育児相談
  5. その他の保健指導や相談

産後ケアの種類

  宿泊型(ショートステイ) 通所型(デイサービス)
対象 生後4か月未満 生後7か月未満
上限日数 最大6泊7日 最大7日
利用料金

1日 28,300円

1食 670円

上記合算の1割を自己負担

1日 30,000円(昼食代含む)

双子の場合 +7,000円

上記合算の1割を自己負担

「第1子出生後の初回利用は無料」

実施機関 能代厚生医療センター ふじ産婦人科・内科

※生活保護世帯及び町民税非課税世帯は無料となります。

利用のながれ

  1. 保健師と面談し、体調や困りごと、利用希望日などについてお伺いします。
  2. 実施機関の空き状況確認や審査のうえ、利用が決定されます。
  3. 利用
  4. 後日、町から納付書が郵送されますので、自己負担分を金融機関等でお支払いいただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

〒018-2304
秋田県山本郡三種町豊岡金田字森沢1-2(子育て交流施設「みっしゅ」内)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-74-7758
健康推進課 子育て世代支援係へのお問い合わせ