三種町くらし応援商品券給付事業のお知らせ
三種町では、物価高騰の影響を受けている生活者への支援として、「くらし応援商品券」を給付します。商品券は3月中旬に順次、簡易書留で郵送いたします。
対象世帯
令和6年12月13日現在で三種町に住所があり、令和6年度の住民税が課税されている世帯
(ただし福祉課の給付金対象世帯は除きます。)
商品券
1世帯当たり20,000円(1,000円×20枚)
使用期限
令和7年5月31日(土曜日)
窓口で給付手続きが必要な場合について
次に該当する場合、同一世帯員が必要書類を持参のうえ、窓口にて給付手続きを行うことができます。
長期不在で郵便物の保管期限を過ぎた場合
- 三種町くらし応援商品券給付申請書(PDFファイル:60.3KB)
- 公的な身分証明書(顔写真付き)・・・窓口に来られる方のみ
令和6年1月2日以降転入者がいる世帯
- 課税世帯である旨の届出書(PDFファイル:66KB)
- 令和6年度課税証明書等(一人分で可)・・・令和6年1月1日に住所がある市区町村で発行した課税証明書
- 公的な身分証明書(顔写真付き)・・・窓口に来られる方のみ
ご不明な点はお問い合わせください。
商品券取扱店
商品券取扱店取扱店はこちらをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
〒018-2401
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場2階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4830
商工観光交流課 商工係へのお問い合わせ
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場2階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4830
商工観光交流課 商工係へのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月28日