「みたね健康21計画(令和7から18年度)」について
三種町では令和2年度に策定した「三種町みらい創造プラン」の基本政策のひとつとして、「誰もが健やかでいきいきと暮らせるまち」を掲げており、主要政策として「健康寿命の延伸」に取り組んでまいりました。
また、国では令和6年度から「全ての国民が健やかで心豊かに生活できる持続可能な社会の実現」をビジョンとして掲げ、これを実現するために「健康日本21(第3次)」を推進しており、秋田県でも「第3期健康秋田21計画」が策定されております。
「みたね健康21計画」は上記の計画をはじめとした、健康増進に関係する各種計画との整合性を図りつつ、町民の皆様の健康づくりへの取組を推進するために策定されました。
計画の名称
みたね健康21計画
計画の期間
令和7年度から令和18年度まで
計画の目的
町民の健康寿命の延伸
計画の位置づけ
国の「健康日本21(第3次)」の地方計画及び健康増進法第8条第2項に基づく市町村増進計画
計画書ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
〒018-2303
秋田県山本郡三種町森岳字上台93-5
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-83-5555
健康推進課 保健センターへのお問い合わせ
秋田県山本郡三種町森岳字上台93-5
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-83-5555
健康推進課 保健センターへのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月02日