温泉浴運動教室に参加しませんか

砂丘温泉ゆめろん(秋田県山本郡三種町大口字上の沢14-4)には、「クアオルト浴室」という、温泉水を利用したプールがあり、どなたでもご利用することが可能となっております。
深さ1m、水温35℃程度と高齢の方でも安心して水中運動ができる施設となっております。(水温35℃程度が水中運動するうえで心臓に優しい温度とされております。)
クアオルト浴室では、温泉浴運動教室(初心者コース・一般コース)を定期的に開催しており、 特に初心者コースは、温泉浴運動が初めての方、膝や腰に不安がある方でも安心して運動ができるためすすめです。ぜひ、一度お気軽にご参加ください。
※クアオルト浴室は、教室以外の時間帯は入館者に自由解放されています。
事前に申し込みが必要です
教室に参加するには、電話による事前申し込みが必要となっております。(定員10名・先着順)
お申込みは、三種町保健センター(0185-83-5555)まで、お電話にてお願いします。
料金や持ち物など
- 参加料 : ゆめろん入館料( 500円)
- 持ちもの : 水着、バスタオル、水分補給用の飲みもの
初回のみ、水着とアクアシューズのレンタルもご利用いただけます。(※料金は無料です。)参加お申込みの際に、レンタルについてもお気軽にお申込みください。
クアオルト浴室の一般利用について
クアオルト浴室で温泉浴運動を行いたい方は、ゆめろんフロントで受付し、ご自由にご利用ください。(初回のみ温泉浴運動パスポートを作成する必要があります。)
- 利用時間: ゆめろん営業時 午前10時~午後8時
- 受付:必ずゆめろんフロントで受付をしてください。
- 入館料 : 500円
- 利用料 : 0円 (無料開放中)
- 運動時間 : 目安 60分
※プールをご利用される方は、安全のため必ずフロントまでお伝え願います。
クアオルト浴室は、水深1mと比較的浅く、水温も体に優しいとされている、35℃程度に保たれているので、お年寄りでも安心して運動が可能です。足腰に負担がかかりにくいため、リハビリ等にも是非ご利用ください。
1回あたりの運動時間の目安は約1時間程度でお願いいたします。
(注意)万が一の事故のために、各自でスポーツ障害保険等に加入することをおすすめします。
この記事に関するお問い合わせ先
秋田県山本郡三種町森岳字上台93-5
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-83-5555
健康推進課 保健センターへのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月31日