特定健康診査(特定健診)・特定保健指導

更新日:2024年04月01日

特定健康診査(特定健診)・特定保健指導は、メタボリックシンドロームに着目した「健診」によって生活習慣病のリスクを早期に発見し、その内容を踏まえて運動習慣や食生活、喫煙といった生活習慣を見直すための「特定保健指導」を行うことで内臓脂肪を減少させ、生活習慣病の予防・改善につなげるものです。特定健康診査は国が定めた年に1度の検診です。必ず受診しましょう!

特定健康診査の対象者

  • 三種町国民健康保険に加入している年度末年齢40歳~74歳の方

(注意)年度内に75歳の誕生日を迎える方は、誕生日の前日まで受診することができます。誕生日以降は後期高齢者健康診査の対象となります。
(注意)施設に入所している方や病院に6か月以上継続的に入院している方等は対象外です。
 

特定健康診査の料金及び受診券について

  • 特定健康診査は1年度に1回、0円(無料)で受診できます。
  • 対象となる方には特定健康診査受診券(A4サイズ・ピンク色の用紙)を郵送します。令和6年度の受診券は5月下旬頃に郵送予定です。
  • 年度途中に国民健康保険に加入された方の受診券は、届出月の翌月に郵送予定です。

(注意)受診日に三種町国民健康保険の資格を喪失している方は、受診券を使用できません。誤って使用した場合は、費用等の返還が生じる場合があります。
(注意)特定健康診査受診券は毎年4月1日から翌年3月31日までの1年間で1回のみ有効となります。2回目以降の受診の際は、費用の全額が自己負担となります。

検査内容

【基本項目】
身体計測(身長、体重、腹囲、BMI)
血圧、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、尿検査

【詳細項目(医師の判断によって実施)】
貧血検査、心電図検査、眼底検査
(注意)三種町の集団健診では、医師の判断による実施ができない場合、三種町独自の追加項目として実施します。

【秋田県独自の追加項目】
血清クレアチニンおよびe-GFR、血清尿酸

特定健康診査の受診方法

1 集団健診で受診する

  • WEB予約または「令和6年度三種町健(検)診受診予定票」の提出により、申し込みをしてください。5月1日から申込受付予定です。
  • 集団健診では特定健康診査のほか、がん検診なども一緒に受診することができます。詳細については令和6年度三種町健(検)診ガイド(5月上旬配布予定)をご確認ください。

令和6年度集団健診日程(特定健診関係)

【日中健診】 受付時間 午前9時30分~午前10時30分/ 午後1時~午後2時

令和6年度日中健診の日程表
健(検)診日 会場
8月5日(月曜日) 山本地域拠点センター
8月6日(火曜日) 山本地域拠点センター
8月7日(水曜日) 山本地域拠点センター (注意)午前のみ
8月8日(木曜日) ひまわりセンター
8月9日(金曜日) ひまわりセンター
8月20日(火曜日) 八竜農村環境改善センター
8月21日(水曜日) 八竜農村環境改善センター


【日曜健診】受付時間 午前7時~午前8時30分

令和6年度日曜健診の日程表
健(検)診日 会場
9月1日(日曜日) 三種町保健センター
9月29日(日曜日) ひまわりセンター
10月6日(日曜日) 八竜農村環境改善センター

 

2 医療機関で受診する(個別健診)

  • 秋田県内の協力医療機関で特定健康診査が受診できます。
  • 事前に予約してから受診してください。受診するときは、保険証と受診券を必ず持参してください。

人間ドックを受診される方

  • 能代厚生医療センターJCHO秋田病院で人間ドックを受診する場合は、特定健康診査の受診券を提示することで、検査料金のうち特定健康診査の検査項目部分を助成します。
  • 人間ドックの自己負担額の詳細については医療機関にご確認ください。
  • 事前に予約してから受診してください。受診するときは、保険証と受診券を必ず持参してください。

【対象医療機関】

  • 能代厚生医療センター(健診センター)
    電話 0185-52-3111(代表)
     
  • 独立行政法人 地域医療機能推進機構(JCHO) 秋田病院 (健康管理センター)
    電話 0185-52-3127(直通)

特定保健指導

特定保健指導は、生活習慣の改善が必要な方に、町保健師等が現在の健康状態を説明し、生活習慣の改善に向けたお手伝いをします。生活習慣病は、自覚症状がないまま進行していくため、早い段階で行動することが大切です。

  • 特定健康診査の結果により、内臓脂肪の蓄積状態と追加リスク(血圧、血糖、脂質の検査値が規定値以上)の数に応じて、特定保健指導の対象かどうかを判定します。
  • 集団健診または個別健診を受けた方で、対象となる方には個別にご案内します。生活習慣を見直す機会と捉え、積極的なご参加をお願いします。

(注意)特定健康診査の結果で、「受診勧奨判定値」を超えている場合は、病院での診察・治療が必要です。健診結果通知書を持って医師の診察を受けてください。万が一発症してしまっても、早めに治療を行うことで、血糖や血圧等をコントロールし、心筋梗塞や脳梗塞、腎不全などを予防することができます。

この記事に関するお問い合わせ先

〒018-2401
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-2137
健康推進課 医療年金係へのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立たなかった理由はなんですか?
役に立たなかったとご回答の場合は、その理由もお教えください。
このページは見つけやすかったですか?