認知症初期集中支援チーム

更新日:2023年11月29日

認知症初期集中支援チームとは

認知症の早期発見・早期対応に向けた支援体制を構築し、認知症になってもその本人の意思が尊重され、出来る限り住み慣れた地域の良い環境で暮らし続けられるようサポートします。 

認知症と思われる症状で日常生活に支障が出ているが、

  • 心配や不安で受診できない… 
  • 医療や介護サービスを受けていない…

 などお悩みのご家庭に訪問し早期診断、早期治療に向けたサポートをします。

支援の対象となる方

  •  40歳以上の在宅で生活をしている方で認知症が疑われる方
  •  認知症の方 で次のいずれかに該当する方
    1. 認知症の診断を受けていない方、または治療を中断している方
    2. 医療サービスや介護サービスを利用していない方、または中断している方
    3. 医療・介護のサービスを受けているが、認知症の行動・心理症状が顕著なため、対応に苦慮している方

主な支援の内容 

  • 医療機関への受診支援
  • 介護保険サービスの利用に関する支援
  • 介護保険サービス以外で利用できるサービスの案内
  • 認知能力に応じた対応についての助言
  • 生活環境の改善についての助言

支援の流れ 

  1. 認知症の方やご家族から地域包括支援センターに相談
  2. 地域包括支援センター職員がご家庭を訪問
    (相談があったことを伏せて訪問することも可能です)
  3. チームによる支援が適しているか検討後、認知症初期集中支援チーム員がご家庭を訪問
  4. 医師を含めた会議において支援の方向性を決める
  5. 支援の実施(概ね6か月間)
  6. 支援の終了、医療・介護関係機関への引継ぎ
  7. 引継ぎ後のモニタリング(支援終了から概ね2か月後)

相談は随時受け付けています。認知症の症状や対応で困っていることなどありましたら、一人で抱え込まず包括支援センターまでご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

〒018-2401
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4835
福祉課 地域包括支援センターへのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立たなかった理由はなんですか?
役に立たなかったとご回答の場合は、その理由もお教えください。
このページは見つけやすかったですか?