三種町スポーツ文化合宿等誘致推進事業のお知らせ
三種町で宿泊を伴うスポーツ・文化合宿等をした団体に、宿泊費の一部を補助金として交付する制度です。
対象合宿
- 三種町内のスポーツ・文化施設を利用すること。
- 三種町内の宿泊施設を利用すること。
- スポーツ・文化合宿、練習試合・各種大会(公式大会は除く)での宿泊及び体験旅行等での宿泊であること。
対象団体
- 参加者数及び宿泊者数が5名以上であること。
補助対象者:選手及び指導者等(部長、監督、コーチ、マネジャー等)
(注意)保護者(付添人)、運転手は含めない。 - 合宿等を実施するスポーツ・文化・教育団体(小学生以上社会人までの者で構成する団体)であること。
補助金の額
スポーツ・文化・体験合宿等に要する経費のうち、宿泊料とする。
2泊まで:2,000円×延べ宿泊者数(宿泊者数×宿泊日数)
3泊以上:3,000円×延べ宿泊者数(宿泊者数×宿泊日数)
(注意)上限を90万円とする。
例:町内施設に10人で2泊した場合…10人×2泊×2,000円=40,000円
ただし、「森岳温泉ゆうぱる」に宿泊の場合は、
- 2泊まで:1,000円×述べ宿泊者数(宿泊者数×宿泊日数)
- 3泊以上:2,000円×述べ宿泊者数(宿泊者数×宿泊日数)
申請の流れ
- 事業計画の検討
- 補助金交付申請
- 交付決定及び通知
- 合宿(事業)の実施
- 実績報告書の提出
- 補助金の確定及び請求
- 補助金の交付
(注意)申請書受理後、内容の審査を行い、補助事業及び補助額を決定します。
申請書類ダウンロード
事業実施前 提出書類
補助金口座登録票・補助対象宿泊者名簿 (Excelファイル: 31.0KB)
(補助対象宿泊者名簿は、部員名簿等の任意様式での提出も可。)
(様式1)補助金交付申請書 (Excelファイル: 20.5KB)
(様式2)事業計画書・収支予算書 (Excelファイル: 25.5KB)
記載例(様式1)補助金交付申請書 (PDFファイル: 52.1KB)
記載例(様式2)事業計画書・収支予算書 (PDFファイル: 54.4KB)
事業実施後 提出書類
(様式8)実績報告書 (Excelファイル: 21.0KB)
(様式9)事業実績書・収支精算書 (Excelファイル: 25.5KB)
記載例(様式8)実績報告書 (PDFファイル: 46.4KB)
記載例(様式9)事業実績書・収支精算書 (PDFファイル: 55.0KB)
記載例(様式10)請求書 (PDFファイル: 58.6KB)
施設一覧
この記事に関するお問い合わせ先
秋田県山本郡三種町鹿渡字盤若台75-1(琴丘総合体育館内)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-87-2222
教育委員会事務局 スポーツ係へのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年10月01日