保育園入園の申し込み
保育園入園申込み
保育園は、保護者が仕事や病気などのため、日中お子さんを家庭内で保育できないとき、保護者に代わって保育する児童福祉施設です。入園の申込みについては、新年度入園(前年の12月頃受付開始)と、途中入園(空きがある場合随時受付)となっています。
受入年齢
0歳児(生後3カ月)~5歳児
申込方法
保育園入園申込書に必要な書類を添えて申込ください。
申込受付場所
- 琴丘地域 … 琴丘支所地域生活係
- 山本地域 … 山本支所地域生活係
- 八竜地域 … 福祉課こども福祉係
八竜幼稚園、八竜保育園を希望する場合は園で受付けしております。
保育料
保育料徴収基準額については下記ファイルをご覧下さい
提出書類
入園案内や申込書を申込受付場所にも用意していますので、必要書類を添えて提出してください。
令和5年度(令和5年4月)入園申込
申込み期間 令和4年12月1日(木曜日)~ 令和5年1月6日(金曜日)
令和5年度教育・保育施設等入所のご案内 (PDFファイル: 177.9KB)
提出書類のダウンロード
- 入園申込書(新規入園用)両面印刷
- 家庭で保育ができないことを証明する書類
- 就労証明書
- 申立書 求職活動、妊娠・出産、病気・けが、心身障害、介護・看護、就学等に該当するとき
- すこやか子育て支援事業による保育料・副食費助成の申請
すこやか助成申請書両面印刷
入園申込書(新規入園用) (RTFファイル: 250.5KB)
入園申込書(新規入園用)記入例 (PDFファイル: 238.8KB)
すこやか助成申請書 記入例 (PDFファイル: 252.3KB)
令和4年度途中入園申込
申込み期間 利用開始希望日の2か月前から随時受付
令和4年度教育・保育施設等入所のご案内 (PDFファイル: 185.3KB)
提出書類のダウンロード
- 入園申込書(新規入園用)両面印刷
- 家庭で保育ができないことを証明する書類
- 就労証明書
- 申立書 求職活動、妊娠・出産、病気・けが、心身障害、介護・看護、就学等に該当するとき
- すこやか子育て支援事業による保育料・副食費助成の申請
すこやか助成申請書両面印刷
入園申込書(新規入園用) (RTFファイル: 250.7KB)
入園申込書(新規入園用) 記入例 (PDFファイル: 236.8KB)
すこやか助成申請書 記入例 (PDFファイル: 210.5KB)
注意事項
保育園では、保護者の保育状況などにより入園を決定するため、また、各保育園の受入れ体制により入園希望に応じられない場合もあります。
問い合わせ先
- 福祉課こども福祉係 電話0185-85-4836
- 山本支所地域生活係 電話0185-83-2115
- 琴丘支所地域生活係 電話0185-87-3516
この記事に関するお問い合わせ先
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4836
福祉課 こども福祉係へのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月31日