犬の登録について
犬の登録をお願いします。
犬の飼い主は、飼っている犬を登録することが義務付けられております。
登録されていない犬を飼い始めたとき、飼い主は、飼い始めてから30日以内に登録する必要があります。
登録すると鑑札(金属製の小さなプレート)が交付されますので、首輪などに必ず装着してください。
また転居などで所在地に変更があった場合又は死亡等の場合も手続きが必要です。
必要な手続き
| 申請(届出)事項 | 申請書・届出書 | 手数料 |
| 1.初めて犬を飼うとき |
犬の登録手数料3,000円 (鑑札交付を含む) |
|
| 2.鑑札を紛失したとき | 鑑札再交付手数料1,600円 | |
| 3.犬が死亡したとき | 無料 | |
| 4.登録事項の変更があったとき |
無料 |
|
| 5.狂犬病予防注射済票を紛失したとき | 注射済票再交付手数料340円 |
オンライン申請
オンライン申請で申し込むこともできます。
受付窓口
・三種町役場町民生活課(三種町鵜川字岩谷子8)
・山本支所地域生活係(三種町森岳字町尻35)
・琴丘支所地域生活係(三種町鹿渡字東二本柳29番地3)
この記事に関するお問い合わせ先
〒018-2401
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4824
町民生活課 環境衛生係へのお問い合わせ
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4824
町民生活課 環境衛生係へのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-



更新日:2025年10月08日