ふるさと納税払い チョイスPayを導入します!
チョイスPayとは

三種町では、令和5年7月1日より、新たなふるさと納税の返礼品として「ふるさと納税払い チョイスPay」を導入します。
チョイスPayは、ふるさと納税で寄付をいただいた町外の方へ、従来の品物として提供する返礼品に代えて、町内の施設で使用できる電子ポイントのことです。
寄付後、即時にポイントが付与されるため、利用したい場面で、寄付金額に応じたポイントを使用することができます。
令和5年7月1日時点で、町内でチョイスPayを利用できる施設は「秋田森岳温泉36ゴルフ場」です。プレー料金として利用できますので、ぜひご活用ください。

利用方法
ステップ1 アプリをインストールする
チョイスPayをご利用するには、ふるさとチョイス無料会員へのご登録と「ふるさと納税払い チョイスPayアプリ」のインストールが必要です。以下の二次元コードからお持ちのスマートフォンまたはタブレットにアプリのインストールをお願いいたします。

ステップ2 三種町への寄付をして、チョイスPayをもらう
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」または「ふるさと納税払い チョイスPayアプリ」から寄付申し込みを行ってください。
寄付金額を3種類の中から選択し、住所など必要事項を入力して決済すると、同時にポイントが付与されます。

例1 10,000円の寄付で3,000ポイント
ステップ3 ふるさと納税払い チョイスPayを使う
利用方法は2通りあります。
方法1 加盟店舗に用意されている二次元コードを読み取って利用する。
方法2 お持ちの端末に二次元コードを表示し,加盟店舗の端末で読み取って利用する。
利用方法の詳細につきましては、「チョイスPayサイト」をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4817
企画政策課 企画係へのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年06月22日