旅券(パスポート)の申請【オンライン申請】
旅券(パスポート)は、マイナポータルを活用したオンラインでの申請が可能です。
・オンライン申請なら、来庁するのは旅券交付時の1回のみになります。
・オンライン申請では、戸籍情報がシステム上で連携されるため、戸籍謄本の提出が省略できます。
・オンライン申請と窓口申請とで手数料が異なり、オンライン申請の手数料の方が安価になります。
・オンライン申請を行った方は、クレジットカードによる手数料の支払いが可能です。
詳しくは、秋田県庁ホームページをご覧ください。
オンラインで可能な手続き
・【新規】(初めての取得、有効期限切れのパスポートをお持ちの方)
・【切替新規】(パスポートの有効期限が1年未満で、記載事項に変更のない方)
・【残存有効期間同一】【訂正新規】(パスポートの氏名・本籍などの記載事項に変更があった方、査証欄に余白がなくなった方)
※オンライン申請ができない場合は、窓口での申請になります。
必要なもの
受領について
旅券(パスポート)の受け取りは必ずご本人です。(代理での受け取りはできません。)
切替新規・訂正新規・残存有効期間同一の場合、パスポートの受領時に、申請時に使用した有効なパスポートが必要です。
手数料支払い方法
・オンライン申請の場合、「クレジットカード」による支払いが可能です。「収入印紙と秋田県証紙」または「クレジットカード」のどちらかを選択してお支払いください。
※「収入印紙と秋田県証紙」と重複して支払うことの無いようご注意ください。
手数料
種類 | 収入印紙 | 秋田県証紙 | 計 |
10年旅券 | 14,000円 | 1,900円 | 15,900円 |
5年旅券(12歳以上) | 9,000円 | 1,900円 | 10,900円 |
5年旅券(12歳未満) | 4,000円 | 1,900円 | 5,900円 |
上記以外の一般旅券 | 4,000円 | 1,900円 | 5,900円 |
※未成年者(18歳未満の方)は、5年旅券のみ申請することができます。
18歳未満とは、18歳の誕生日の前々日までです。
また、12歳未満として申請できるのは、12歳の誕生日の前々日までです。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4825
町民生活課 町民係へのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月24日