ヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチン予防接種のおすすめ

更新日:2023年08月03日

 子宮頸がんの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を防ぐHPVワクチンは、小学校6年~高校1年相当の女子が対象の定期予防接種です。
 平成25年の積極的な接種勧奨の差し控えにより、HPVワクチン予防接種の接種機会を逃した方々については、平成9年度生まれ~平成17年度生まれまでの方を対象に、不足分を定期接種として接種できるようになっています。
 HPVワクチンの効果やリスクなどを十分にご理解いただいた上で、体調の良い時に、予防接種を受けられるようおすすめいたします。

小学校6年~高校1年相当の女子(定期予防接種)
接種できる期間 高校1年相当の年度の3月31日まで
接種費用 接種期間内に限り無料
接種場所 各医療機関にご確認ください
接種に必要なもの 予診票及び接種券、母子健康手帳
  • (注意)HPVワクチン定期予防接種のお知らせは、中学校1年~高校1年相当のお子さんへ送付しています。
  • (注意)満16歳未満の方は、予診票に保護者の署名が必要です。
平成9年度生まれ~平成17年度生まれまでの女性(キャッチアップ予防接種)
接種できる期間 令和4年4月1日~令和7年3月31日まで
接種費用 接種期間内に限り無料
接種場所 各医療機関にご確認ください
接種に必要なもの 予診票及び接種券、母子健康手帳

このほか、平成18年度と平成19年度生まれの方は、接種対象年齢(小学校6年から高校1年相当)を超えても、令和7年3月末まで接種可能となっています。

 

注意

  • 接種の際は、協力医療機関へ電話予約してください。
  • 原則として、新型コロナウイルスワクチンとそれ以外のワクチンは、同時には接種できません。
     互いに、片方のワクチンを受けてから2週間後に接種できます。予め計画を立てたうえで接種しましょう。
  • 町外に転出する場合は、転出先の自治体で予診票をもらってください。
  • 予診票及び接種券を紛失された方は再発行いたしますので、下記へご連絡ください。
  • 住所が三種町で進学等のために秋田県外に在住し、秋田県外医療機関での接種をご希望の方は、事前の申請が必要となるため、必ずご連絡ください。。
  • HPVワクチン予防接種を自費で受けられた方は、下記へご連絡ください。

(注意)子宮頚がんやHPVワクチンについてよく知っていただくために、下記の厚労省リーフレットをご参考ください。

関連する質問

関連する質問はありません。

この記事に関するお問い合わせ先

〒018-2304
秋田県山本郡三種町豊岡金田字森沢1-2(子育て交流施設「みっしゅ」内)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-74-7758
健康推進課 子育て世代包括支援センターへのお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立たなかった理由はなんですか?
役に立たなかったとご回答の場合は、その理由もお教えください。
このページは見つけやすかったですか?