子どもの予防接種について

更新日:2024年04月19日

定期予防接種

 定期予防接種として定められている予防接種は以下のとおりです。

 受け忘れのないように、定期的に母子健康手帳などで接種状況を確認しましょう。

 予防接種は、お子さんの体調の良い時に受けるようにしましょう。

ロタ(1価)
  • 生後6週0日から生後24週0日まで
  • 初回接種を生後14週6日までに行うこと
  • 27日以上の間隔をおいて2回経口接種
ロタ(5価)
  • 生後6週0日から生後32週0日まで
  • 初回接種を生後14週6日までに行うこと
  • 27日以上の間隔をおいて3回経口接種
B型肝炎
  • 生後2か月から満1歳の誕生日の前日まで
  • 全3回接種
五種混合
  • 生後2か月から90か月未満まで
  • 全4回接種
二種混合2期
  • 11歳から13歳未満まで
  • 全3回接種
  • 小学校6年時に予診票を送付します
結核(BCG)
  • 生後1歳未満まで(標準的には生後5か月から8か月)
  • 全1回接種
小児肺炎球菌
  • 生後2か月から60か月未満まで
  • 全4回接種
  • 接種開始月齢により、接種回数は異なります
麻しん風しん1期
  • 1歳から2歳未満まで
  • 全1回接種
麻しん風しん2期
  • 5歳から7歳未満で、小学校就学前の1年間
  • 全1回接種
水痘
  • 1歳から3歳未満まで
  • 全2回接種
日本脳炎1期
  • 生後6か月から90か月未満まで(標準的には満3歳から90か月未満まで)
  • 全3回接種
日本脳炎2期
  • 9歳から13歳未満まで
  • 全1回接種
  • 小学校4年時に予診票を送付します

 

任意予防接種

三種町では、一部の任意予防接種についても接種費用の助成を行っています。

接種をご希望の方は、ご確認ください。

おたふく風邪予防ワクチンの指定医療機関は下記ファイルをご覧ください。

子どもの予防接種が未完で三種町に転入された方

母子健康手帳をご持参のうえ、子育て世代包括支援センターで手続きをしてください。

秋田県外で子どもの予防接種を希望される方

  • 三種町に住所を有する方で、やむを得ない事情があり、秋田県外の医療機関で定期予防接種を希望される方へ接種費用を助成しています。
  • 三種町で定める助成額を超えた分については自己負担となります。
  • 聞き取りを含めた事前の申請が必要となるため、三種町子育て世代包括支援センターへお問い合わせください。
  • 申請から接種まで、2週間ほど期間を要します。

関連する質問

関連する質問はありません。

この記事に関するお問い合わせ先

〒018-2304
秋田県山本郡三種町豊岡金田字森沢1-2(子育て交流施設「みっしゅ」内)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-74-7758
健康推進課 子育て世代包括支援センターへのお問い合わせ

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立たなかった理由はなんですか?
役に立たなかったとご回答の場合は、その理由もお教えください。
このページは見つけやすかったですか?