三種町地域公共交通計画について
三種町地域公共交通計画が策定されました
町では、令和元年10月から令和3年9月までを実証運行期間として公共交通の再編を実施してきました。その結果、行政・住民共助運行団体・地域交通事業者と協働によるふれあいバス・巡回バスの運行が実現しました。実証運行期間の終了後は、本格運行へ行こうすることとしておりますが、町の上位計画である三種町みらい創造プランの基本理念の実現・公共交通システムの充実を図るため、三種町地域公共交通計画を6月に策定いたしました。
三種町地域公共交通計画(注意)令和6年5月23日改訂 (PDFファイル: 8.7MB)
(令和3年6月18日:三種町地域公共交通会議で承認)
関連する質問
関連する質問はありません。
この記事に関するお問い合わせ先
〒018-2401
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4817
企画政策課 企画係へのお問い合わせ
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場1階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4817
企画政策課 企画係へのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月29日