生涯学習
町では、町民のみなさんが、生涯学習を通じていきいきとした生活を営めるよう、生涯にわたって自発的かつ継続的に行える学習の環境整備に努めます。
公民館
各公民館では、講座の開設や自主サークル活動の支援、生きがいと仲間づくりの場を提供しています。
また、図書室(コーナー)を設置しており、町民の読書活動を推進しています。
- 図書貸出期間 14日以内
- 図書貸出冊数 1人4冊まで
(注意)利用時間や使用料等については、各公民館にお問い合わせください。
名称 | 郵便番号 | 所在地 (山本郡三種町) | 電話番号 |
---|---|---|---|
三種町八竜公民館 | 018-2401 | 鵜川字西本田2 | 0185-85-2177 |
三種町琴丘公民館 | 018-2104 | 鹿渡字東二本柳29-3 | 0185-87-3232 |
三種町山本公民館 | 018-2303 | 森岳字町尻35 | 0185-83-2353 |
(注意)平成25年9月17日より琴丘公民館は琴丘地域拠点センター内に移転しております。また、令和2年4月6日より山本公民館は山本地域拠点センター内に移転しております。
歴史・文化
琴丘歴史民俗資料館は、縄文時代の貴重な遺物などを展示する「縄文の館」、明治の人々の暮らしを再現した「三種の館」が地域の歴史を伝えてくれます。
山本ふるさと文化館は、旧山本町下岩川出身の舞踊家・石井漠を顕彰したメモリアルホールのほか、町民有志による手作りの巨大キルト「パッチワーク緞帳」をご鑑賞いただけます。
名称 | 郵便番号 | 所在地 (山本郡三種町) | 電話番号 |
---|---|---|---|
三種町琴丘歴史民俗資料館 | 018-2104 | 鹿渡字東小瀬川51 | 0185-87-2113 |
三種町山本ふるさと文化館 | 018-2303 | 森岳字東堤沢72-44 | 0185-83-3211 |
その他のことに関するお問い合わせ先
三種町教育委員会生涯学習係
電話番号0185-87-2113
この記事に関するお問い合わせ先
〒018-2104
秋田県山本郡三種町鹿渡字東二本柳29-3(琴丘地域拠点センター内)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-87-2113
教育委員会事務局 生涯学習係へのお問い合わせ
秋田県山本郡三種町鹿渡字東二本柳29-3(琴丘地域拠点センター内)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-87-2113
教育委員会事務局 生涯学習係へのお問い合わせ
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月13日