特産品・地場産品

更新日:2023年09月20日

特産品

じゅんさい

ガラス容器に盛られたじゅんさい

 三種町は、清らかな水と肥沃な土壌を活かし、国内でも有数のじゅんさいの産地となっています。
 三種町では旬の時期(5~8月)には生じゅんさいを、それ以外でもじゅんさいの加工品を楽しむことができます。独特のぬめりと、ぷるっとした食感をご堪能ください。
 詳細は「じゅんさいJAPAN」ホームページをご覧ください。

問い合わせ先

三種町じゅんさいの里活性化協議会(三種町商工観光交流課内)
電話番号0185-85-4830
じゅんさいJAPAN

八竜メロン

メロン一玉とカットされたメロン2切れが白いお皿にある写真

 八竜地域は県内有数のメロンの産地で、特に八竜地域でしか栽培されない「サンキューメロン」が有名です。
 7月から8月にかけて、様々な品種のメロンが出荷されるため、メロンを買い求める人で
直売所が大変にぎわいます。

問い合わせ先
  • ドラゴンフレッシュセンター
     電話番号0185-85-3116
  • 産直センターメロディアン
     電話番号0185-72-1118

梅の木になっている梅の写真

金仏梅公園では5.3haの広さに「藤五郎」や「越の梅」「白加賀」「豊後」「南高梅」といった5種類のおよそ2000本の梅の木が植栽されています。春には観梅会、夏には梅のもぎ取り販売が行われているほか、道の駅などでは収穫された梅を使ったジュースなどの販売もされています。

問い合わせ先

三種町農業公社
電話番号0185-85-3188

岩川水系米

秋田県産あきたこまち「岩川水系米」の米袋の写真

岩川水系米は、古くから美味しい米の産地として有名な三種川流域に圃場を限定しています。
農薬成分を慣行の40%減として、有機質100%の堆肥を使い美味しいお米を育む土づくりを行っています。肥沃な土壌と寒暖の差が大きい気候、そして米作りへの情熱が育てた自慢のお米です。

問い合わせ先

JA秋田やまもと 営農センター
電話番号0185-85-2121

そら豆

収穫されたそら豆のさやを割った写真

三種町琴丘地域で栽培されているそら豆。さやが空に向かって実るため「そら」豆と呼ばれているそうです。このそら豆を使った豆板醤や餃子などが、道の駅「ことおか」内にある直売施設「グリーンぴあ」のほか、町内の直売所やお店で販売されています。

問い合わせ先

JA秋田やまもと 営農センター
電話番号0185-85-2121

地場産品

椎茸うどん

赤いパッケージに包まれた椎茸うどん

椎茸農家さんの高齢化等により、生産中止となっていた琴丘地域の地場産品「椎茸うどん」が、能代市・三種町の事業者によって復活しました。乾燥させて粉末にした椎茸が麺に練りこまれており、つるつるとしたのどごしとほんのりとした椎茸の香りを楽しむことができます。

問い合わせ先

畠慶商事株式会社
電話番号0185-87-3131

ことおか餃子

こんがりと狐色に焼き上がった餃子に豆板醤がつけられ、中の餡が見えていることおか餃子の写真

 秋田県産の米粉をブレンドしたもちもちの皮と、ジューシーな餡が自慢の冷凍生餃子です。味付けに「まごころ豆板醤」を使用しており、タレなしでもおいしくお召し上がりいただけます。

問い合わせ先

 直売施設グリーンぴあ 電話番号0185-72-2299

まごころ豆板醤

自信作と書かれたカップに入ったまごころ豆板醤

農家のおかあさんたちが町内で収穫されたそら豆で作った手作り豆板醤です。
そら豆で作った麹に地元産のコメと大豆で作った味噌と、三温糖、唐辛子を加えた
「まごころ豆板醤」は無添加にこだわり、まろやかな味わいに仕上げられています。

問い合わせ先

べっけANN・AN
電話番号0185-87-3002

梅ごくり

パッケージに梅の花と青い梅の実が描かれた紙パック入りの梅ごくりの商品の写真

 町内の梅公園で収穫した梅の果汁を使ったドリンクです。
 蜂蜜を足して甘酸っぱいジュースにしたり、お酒に加えたり、様々な飲み方をお試しください。

問い合わせ先

三種町農業公社 電話番号0185-85-3188

琴乃海(どぶろく)

白いどぶろくが黒い大小の器に入れられ、琴乃湖と書かれたラベルの3本の琴乃湖(どぶろく)の商品が並んでいる写真

 三種町は「どぶろっく特区」として構造改革特区の認定を受け、どぶろく作りができる
ようになっています。
 現在は、三種町出身のジャーナリストである橋本五郎さんが名付け親になった「琴乃湖(ことのうみ)」が製造・販売されています。

問い合わせ先

野村酒造 0185-87-3422

自家製ハム・ソーセージ

ソーセージやハムなどのパッケージセット

 自家農場で育てた豚を使った手作りのハムやソーセージなどを販売しています。
 ドイツの伝統的製法を用い、桜の木を燃やして加熱燻煙した香り高い製品です。

問い合わせ先

かわい農場 電話番号0185-83-2076
かわい農場ホームページ

りんご

リンゴの木に実った真っ赤なリンゴの写真

 山本地域には多数の果樹園があり、季節になるとりんご狩りを楽しむことができます。
 自家製のりんご加工品を販売している農園もあります。

問い合わせ先

NPO法人三種町観光協会 電話番号0185-88-8020
NPO法人三種町観光協会ホームページ

地酒

竜が描かれたラベルの貼られた透明な緑の瓶に入った「昇竜」、「思美人」の地酒の商品が並んでいる写真

 地元産のコメや白神山地からのきれいな水で作ったこだわりの日本酒です。
 穏やかな香りとキレのある後味の「昇竜」、芳醇な香りときめ細やかな風味が特徴の「思美人」の2種類の銘柄があり、それぞれの風味をお楽しみいただけます。

問い合わせ先

桧森酒店 電話番号0185-85-3408
桧森酒店ホームページ

すっきりごぼう茶

氷の入ったコップに注がれているごぼう茶と、パッケージにごぼうの写真とごぼう茶と書かれた商品の写真

 自社生産のごぼうを皮ごと使った、香ばしい風味で飲みやすい健康茶です。
 抽出後のパックの中身も、お料理の出汁や具材に使えて無駄がありません。
 お湯でもお水でもおいしく抽出できます。

問い合わせ先

株式会社秋田白神食品 電話番号0185-74-5725
秋田白神食品ホームページ

いぶりがっこ

輪切りにカットされ、茶色に付け込まれたいぶりがっこがお盆に盛り付けられている写真

 自社生産の大根を燻製して漬け込んだ、秋田の伝統的なお漬物です。
 いぶりがっこを独自製法の乱切りスライスにし、昆布や唐辛子を混ぜ込んだ「おかずがっこ」もぜひお試しください。

問い合わせ先

株式会社秋田白神食品 電話番号0185-74-5725
秋田白神食品ホームページ

ごまたっぷり

薄茶色と黒褐色で長方形の形をしたごまたっぷりのごま餅の写真

 ごまの香りと味わいをしっかり感じられるごま餅です。
秋田県産のもち米と白神山地のきれいな水を使用し、甘さ控えめの素朴な味に仕上げた逸品です。
 お子様やご年配の方に好評で、贈答品にもおすすめです。

問い合わせ先

 株式会社ドラゴン・ドリーム
 電話番号0185-85-3000

佃煮

6種類の佃煮が容器に入って、箱詰めされた佃煮の商品の写真

 創業から80年以上続く、老舗の佃煮です。
 地元産のわかさぎや白魚などの佃煮を、伝統製法にこだわって作っています。
 化粧箱や昔ながらのろう引き袋に入った詰め合わせは、贈答品にもおすすめです。

問い合わせ先

有限会社清水佃煮商店 電話番号0185-85-3770
清水佃煮商店ホームページ

馬肉

楕円形の白いお皿にスライスされた新鮮な馬刺しと緑の野菜が並べて盛り付けられている写真

 三種町は馬肉の生産が盛んで、町外の飲食店へも提供されています。
 馬肉を扱う精肉店が複数あり、新鮮な馬刺しや煮込みなどを購入することができます。

問い合わせ先

  • 株式会社桜田畜産 電話番号0185-55-1429
  • 清水精肉店 電話番号0185-85-3759
    (注意)第一、第三日曜定休
    (注意)仕入れ状況によるため、事前にご確認ください。
  • ミートショップタモリ 電話番号0185-85-2140
    (注意)月曜定休
  • 嶋田馬肉店 電話番号0185-87-2373
    (注意)日曜定休
  • 児玉畜産 電話番号0185-87-3479

この記事に関するお問い合わせ先

〒018-2401
秋田県山本郡三種町鵜川字岩谷子8(三種町役場2階)
開庁時間:月曜日~金曜日(午前8時30分~午後5時15分まで)
閉庁日:土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
電話番号:0185-85-4830
商工観光交流課 観光交流係へのお問い合わせ
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの情報は役に立ちましたか?
役に立たなかった理由はなんですか?
役に立たなかったとご回答の場合は、その理由もお教えください。
このページは見つけやすかったですか?